マツダ 新型『キャロル』を発売
17日から販売開始 燃費は最高で24.5km/L |
|
![]() マツダ(株)は12月17日、軽自動車『マツダ キャロル』を全面改良し販売を開始した。
取り扱いは、全国のマツダオートザム系、マツダ系、マツダアンフィニ系販売店。 『キャロル』は、2004年9月以来となる全面改良で、内外装のデザインを一新するとともに、車体の軽量化や副変速機構付CVT(自動無段変速機)を採用するなど、環境性能や経済性を向上させている。 従来から女性を中心に幅広い層のユーザーから支持されている。 ![]() 環境性能は、全車が「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」に適合し、CVT・5MT車が「平成22年度燃費基準+25%」、AT車が同基準の「+15%」を達成している。
燃費は最高でCVT・2WD車が24.5km/L(10・15モード)。 全車が「環境対応車普及促進税制」および「環境対応車普及促進対策費補助金」の対象となる。 ![]() 安全性能については、SRSエアバッグシステムなどの衝突時の衝撃を軽減する構造および装備を充実させるとともに、イモビライザーなどの盗難防止に効果のある機能を新たに採用した。
![]() 新型『キャロル』の車両本体価格は消費税込みで899,850円〜1,167,600円、月間販売台数は800台を予定している。
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |