自動車ニュース
古河電工、特殊めっきを開発
古河電工グループの株式会社KANZACC(本社:大阪市、社長:石橋久和、以下当社)は4月17日、耐摩耗性能を改善した「銀系特殊めっき」の開発に成功し、自動車市場へ本格投入すると発表しました。

古河電工によると近年、自動車の高性能化に伴い、各種電装部品の数が増加しており、自動車用コネクタ端子の使用量も同様に増えているとのことです。コネクタ端子は酸化防止のため、通常、銅合金に銀や錫めっきなどの表面処理がなされていますが、挿抜・摺動回数の増加に伴って、めっき表面の耐摩耗性能向上が課題となっていました。

このたび、古河電工は銀の低接触抵抗の特性を活かしながら、耐摩耗性を大幅に改善させた「銀系特殊めっき」の開発・量産化に成功しました。自動車用コネクタのスイッチ接点用途等として、挿抜・摺動回数の増加による耐摩耗性能の大幅な向上を実現し、膜厚を薄肉化することで、原料費の削減にも貢献するとしています。

この他、古河電工は長年、電子部品分野で培ってきた最先端の技術力を元に、「変色しない銀めっき(注1)」 や「部分リフロー錫めっき(注2)」 といった特徴あるめっき製品群を新たに自動車市場向けへ本格投入することで、自動車向け売上比率を2015年度までに30%、2018年度までに50%以上へ拡大し、2018年度の自動車向け売上高5億円以上を目指しています。