|
||
オートリブは公共事業的な位置づけ、新しい公共交通機関 (3/3) |
||
オートリブの経緯と運営費用は? 2009年9月にパリ市長の提案で、イル・ド・フランスの自治体でつくる“Syndicat m ixte Autolib(オートリブ合同協会)”が設立された。23の自 治体が参加し、2010年3月には、4つの候補先から運営事業の委託先を選定した。 候補は、 1.SNCF( フランス国有鉄道)・RATP(パリ市交通公団)・AVIS・VINCI連合 2.Bolloré(ボロレ)グループ 3.VEOLIA交通 4.ADAの4つ。 2010年6月に、オートリブの運営委託先は、 企業レベルでのリスク負担を考 慮に入れ、経済的かつ財政的な提案が評価されたボロレに決まった。 サービス委託期間は12年間。期間終了時には、「総売上高10億ユーロ以上、年間利用者20万人」という数字を達成しなければならない制約がある。 気になるのは、実際の事業に必要な費用。ボロレによると、この3月末現在、オートリブ事業全体のオペレーティングシステム(自動車メンテナンス、人件費や保険、電話誘導サービスなど)に、毎月8千万ユーロ程度とのこと。また、自治体は毎月公的資金を投入している訳ではなく、ステーションの設置(車両、設置車両分の充電器、ステーション機器など)に対してのみ補助を行っている。設 置車両数により異なるが、補助額は1ステーションにつき約5万ユーロ。 |