自動車ニュース
貸切バス安全認定取得事業者に、支援策を検討―近畿運輸局 (2/2)
 また、今年度の認定が終わった時点で今後の支援対策として、府県教育委員会へ同制度の周知を図り、入札等の基準にすることや、トラック事業では「Gマーク」(安全性優良事業所)を取得していれば任意保険料の割引を行う損保会社もあることを参考に、保険業界への周知を図ること、監査等処分時の緩和についてなどを検討し、整理することを確認した。

 また、近畿運輸局が9月9日(金)(梅田周辺)と20日(木)(なんば周辺)に行ったツアーバスの実態調査について、区域外運送等法令違反の疑いで精査中と報告した。梅田周辺では約30両に聞き取り等の調査を実施した。
 さらに近畿運輸局は区域外運送の処分強化に伴い、貸切バス事業者、観光事業者へ区域外運送について説明を行い、旅行業者から「会員に周知するため、違法な運行となる具体的な運行ケース等を示してもらいたい」との意見があった。それを受け、近畿運輸局として大まかなケースでれば示すことも可能ではと考え、検討を進めていく。

 その他にもバス事業者より「『安全運行パートナーシップガイドライン』(日本旅行業協会・全国旅行業協会・日本バス協会の3者で策定・公表)をパンフレット化し、バス業界・観光業界に配布してはどうか」旅行業者から「その際、貸切バス事業者の安全性評価認定制度も加えて作成してはどうか」という意見もあった。

 次回は年内開催で調整中で、認定評価制度の支援策について整理を行う予定だ。