|
||
若者に横の連携を 辰野斉・尼崎支部長 |
||
兵整振尼崎支部の辰野斉支部長(52歳)は、ホンダカーズ尼崎東2店舗と(株)辰野モーターを持つ2代目で趣味は「宴会(笑)と毎週のテニス」。 抱負を「不況の中、業界が厳しいことは間違いない。ディーラーから町工場まで、多種多様な会員みなさんで問題解決する手助けをしたい」。具体的には「課題に、世代交代もある。今の特に若い人は昔と比べ、横のつながりが少ない。ソフトボール&バーベキューやボウリング大会など若い世代も従業員も楽しめる行事に、参加し交流して、日々の仕事や人生に活かしてほしい」 これは「いっぱい経験してきたつもりだったが、業界の人と触れ合い、自分が井の中の蛙だったと痛感した」という経験からの言葉だ。 「問題は尽きない。交換部品が長寿命化し、マフラーもステンレスになってこの1年交換した記憶がない。ハイブリッドなど新機構、高額な工具や機器購入への対応もある。保険も片手間でできなくなっている。会員が経営を維持できるよう整備協業組合の有効活用も提案したい」「そうして、今を共に生きる者どうし、楽しくしていきたい」。言葉の中に「手助け」「手伝い」が多い。「それが支部長の仕事だから」という。 信頼を得るには「人格を上げるため努力し続けること。それを言っても許される歳になったと思う。お客様の事故時も儲けではなく、相手の立場になって処理を手伝う」。 ![]() |