|
||
社会をささえるオンデマンド交通―東大大学院・カンファレンス |
||
東京大学大学院新領域創成科学研究科は11月27日、第6回オンデマンド交通カンファレンスを開催した。「総合インフラとしてのオンデマンド交通」をテーマに学識経験者や関係者が解説した。 セッション1では政策から見たオンデマンド交通と題し、中山間地の生活や買い物弱者対策、地域活性化に係る取組み事例について紹介。 セッション3で講演した中村文彦横浜国立大学教授は都市交通戦略は公共交通だけがうまくいけばよいものではなく、ロードマップと都市づくりの目標達成に明確につながっていることが大切と説明。講話を行った交通ジャーナリストの鈴木文彦さんは「LRTの導入も整備すればそれで終わりではなく先を見据えたビジョンが必要」と述べた。 ![]() 交通ジャーナリストの鈴木文彦さん |