|
||
猛暑で救援殺到! お盆期間中のロードサービス実施件数速報 |
||
社団法人 日本自動車連盟 JAF(社団法人 日本自動車連盟)関西本部(本部長 横山順治郎)は、8月7日から8月 16日まで10日間(お盆期間)の近畿2府4県(関西本部管轄)に於けるロードサービスの 救援件数を次の通りまとめました。 同期間中、関西本部管轄2府4県のロードサービス実施件数は18,030件で、1日平均 1,800件を超える故障救援を実施し、前年同期間(18,645件)対比96.7%の 集計結果となりました。 県別では、奈良県は「平城遷都1300年祭」の観光スポットによる集客効果もあり、前年 比102.6%と増加、兵庫県は舞鶴若狭道の高速道路無料化社会実験により、行楽客等が丹 後若狭方面へ流れた影響もあり、前年比92.5%と減少しました。 また高速・専用道路に於いては、ETC割引1,000円通行料の効果もあり14日(土) に137件を実施し前年(109件)対比125.7%と増加しましたが、期間全体では割引 1,000円通行料が土・日限定となった事もあり、合計の実施件数は前年と比べて96.7 %と減少しました。 |