|
||
事故にあわないための10 分間ドックーJAF |
||
「JAF D-Dock」で視覚能力をチェックしませんか? JAF(社団法人日本自動車連盟)では、運転における視覚能力を、自宅のパソコンなどで簡単にチェックできるウェブシステム「JAF D-Dock」を開発。JAFホームページ上で公開しています。 最初に年齢、性別などを入力した後、ゲーム形式で楽しめる3つのチェックを行います。その結果から、運転時に気を付けたい点のアドバイス、年齢別のランキングなどが表示され、自分の視覚能力を客観的に認識することができます。 「速度の予測と判断」の課題では、的確な「認知」→「判断」→「操 作」のために必要な物体の動きを捉え、その後の動きを予測する能力 をチェックします。 「眼のうごきと記憶」の課題では、運転中に他の車や標識など、認知 した情報を記憶しなければならない場面で、正しく見えて、それを覚 えているかをチェックします。 「眼と手のバランス」の課題では、運転中に障害物を発見し、とっさ の判断と操作が求められる場合の、認知から操作までのスムーズさを 調べます。 「JAF D-Dock」はJAFホームページ(http://www.jaf.or.jp/)の トップページのバナー(右写真)をクリックすると開きます。 ぜひ自分の視覚能力をチェックしてみてはいかがでしょうか。 |